おもちゃ(知育玩具)のサブスクおすすめ特集|送料は?破損したらどうなる?などサービス内容など徹底比較
※このページにはプロモーションが含まれています

おもちゃ(知育玩具)のサブスクおすすめ4選!お得なの?破損したらどうなる?など徹底解説

この記事ではおもちゃの定額制サービス(サブスクリプション)について解説します。

各社サービスによって価格だけなく、借りられるおもちゃのリクエスト有無破損時の補償などサービスによって異なります。

検討している方は是非御覧ください!

おもちゃのサブスクリプションとは?

ポイント

1.月額は3,500〜4,000円ほど

2.15,000円相当の知育玩具が借りれる

3.交換は2ヶ月ほど

4.破損補償やおもちゃのリクエストなどサービスによって異なる

おもちゃ(知育玩具)のサブスクリプションでは、月額3,500〜4,000円ほどで、毎月15,000円相当かそれ以上のおもちゃが4〜6点、多いものだと10点ほど届きます。おもちゃの交換周期は2ヶ月ほどで、返品の送料は無料となっているサービスがほとんどです。

知育玩具は、子どもが新しいスキルや知識を身につけられるようにデザインされたおもちゃです。言語、数学、科学、その他の学問を教えるために使用されます。多くの知育玩具は、目と手の協応や手先の器用さなど、細かい運動技能も促します。知育玩具の代表的なものには、積み木、パズル、形合わせ、数を数える玩具などがあります。

届くおもちゃの例
知育玩具の価格例

知育玩具の価格は、1,500〜5,000円台とおもちゃによって値段にばらつきがありますが、そこまで安い買い物ではありません。気に入ってくれるか、気に入ってもすぐに飽きてしまうなどもあるので、長い目でみればサブスクリプションを利用するのもよいかもしれません。

おもちゃが壊れてしまった場合はどうなるの?

小さなお子さんの場合、おもちゃの破損はつきものです。目を話している隙に投げて壊してしまうなどは日常茶飯事だと思います。大半のサービスでは、破損したおもちゃを買い取ったり弁償する必要がないサービスもあるのでサービス内容をよくみて選びましょう。ただし、おもちゃの紛失については買取になるケースが多いので注意が必要です。

おもちゃのサブスクリプションの選び方

以下の点に注意してサービスを選ぶと良いでしょう。

サービス選びのポイント

1.費用

2.おもちゃのリクエストが可能

3.返品時の送料が無料

4.破損した場合の保証がある

費用は月額3,500〜4,000円のものが多いですが、ご自身の予算感にあっているものを選びましょう。おもちゃのリクエストについてはできるものと出来ないものがあります。返品時の送料は大半が月額に含まれているため無料ですが中には費用がかかるものもあります。おもちゃの破損については買取りが必要なサービスもあるので注意が必要です。



おもちゃ(知育玩具)のサブスクおすすめ4選

おもちゃ(知育玩具)のサブスク比較表

 
サービス名 キッズ・ラボラトリー Toysub イクプル Cha Cha Cha おもちゃのサブスク
月額/点数 3,674円/最大10 3,674円/不明 3,700円/6 3,630円/不明 3,828円/4〜7点
サービスの特徴 借りれる点数が多い 初月割引あり 点数で料金が異なる 初月1円あり 初月無料あり
おもちゃの
リクエスト
可能 可能 可能 3点まで可能 不可
気に入った
おもちゃの継続
可能 可能 不可 不明 不明
破損について 安心紛失補償パックあり 弁償の必要なし 弁償の必要なし 弁償の必要なし 買取が必要
HP 公式HPはこちら 公式HPはこちら 公式HPはこちら 公式HPはこちら 公式HPはこちら

キッズ・ラボラトリー

kids-laboratory サイトイメージ

キッズ・ラボラトリーはどんなサービス?

生後3ヶ月から8歳の子どもがいるご家庭に向けて、国内外の高価な知育玩具やおもちゃをサブスク・レンタル提供します。モンテッソーリ教育やシュタイナー教育を考えている場合に特にお勧めです。気に入った知育玩具やおもちゃは買い取ることも可能です。

キッズ・ラボラトリーのサービス詳細

料金プラン 毎月お届けコース
4,378円
隔月お届けコース
2,574円
返品時の送料 無料
借りれる点数 〜10点
対象年齢 3ヶ月〜8歳
交換周期 2ヶ月
破損・紛失 安心紛失補償パックでの補償あり
おもちゃのリクエスト 可能
気に入ったおもちゃの継続 可能

キッズ・ラボラトリーの口コミ・評判

※公式サイトから抜粋

初めて利用しました。2ヶ月という期間でおもちゃの遊び方が変わっていくのが、おもしろかったです。次のクリスマスプレゼントや誕生日プレゼントを選ぶ際の参考にもなりました。

いつも楽しいおもちゃをありがとうございます!!3人目で上の子と歳が離れているのもあり、新しいおもちゃを買うのももったいなく感じてたので、レンタルできてとてもぴったりなサービスだと感じています。毎回おもちゃが届いた時に箱を開けるので、子供より私が楽しみです。

キッズ・ラボラトリーの申し込みの流れ

STEP1 申し込む

まずは公式サイトから申し込みをします。

STEP2 届く・遊ぶ

月齢に合った15,000円以上の知育玩具がお手元に届きます。遊び方がわからない場合はおもちゃコンシェルジュにお気軽にご相談ください。

STEP3 交換する

公式サイトの案内に従っておもちゃの発送を行ってください。交換は何度でも無料です!


トイサブ!(Toysub!)

Toysub!(トイサブ!)サイトイメージ

トイサブ!(Toysub!)はどんなサービス?

トイサブ!は上質な知育玩具・おもちゃを定額でレンタルできるサービスです。データに基づき親子で楽しむ最適な玩具をお届けしています。赤ちゃん・乳児から幼児までをサポートし、月齢に合わせていつも最適なおもちゃがお手元にある環境を実現できます。

トイサブ!(Toysub!)サービス詳細

料金プラン 毎月支払いコース
初月2,939 円
2ヶ月目以降3,674円
定価総額15,000円以上のおもちゃ
生後1~3ヶ月向けコース
990円/2ヵ月
おもちゃ3点
返品時の送料 無料
借りれる点数 明記なし
対象年齢 3ヶ月〜6歳
交換周期 2ヶ月
破損・紛失 弁償の必要なし
おもちゃのリクエスト 可能
気に入ったおもちゃの継続 可能

トイサブ!(Toysub!)の口コミ・評判

※公式サイトから抜粋

ネットを見ていた時に偶然トイサブさんを見つけた事や、玩具が増えて捨てるに捨てれず収納に困っていたので入会する事に決めました。
今までは、息子が好きで喜ぶ車や電車系の玩具ばかり買っていました。他の玩具を買っても月齢に合わず、遊んでくれない事も多々、、、。
トイサブさんでは、おもちゃプランナーの方々が私達の要望を聞いて、息子にあった玩具でプランしてもらえるのでとても助かります!

月齢にあったよいおもちゃを買い与えたかったが、どんなものを買い与えればよいか分からず、また、知育玩具は高価なものばかりで、買っても全く遊ばなかったりすぐに飽きてしまうので買い続けるには(金銭的に)厳しいと感じていたのでトイサブ!を始めました。プランシートにより様々な遊び方を教えてくれるので、おもちゃを通して子ども過ごす時間がより楽しくなったのはトイサブ!を続けていて良い点です。

トイサブ!(Toysub!)申し込みの流れ

STEP1 会員登録・申し込み

まずは公式サイトから申し込みをします。

STEP2 おもちゃが届く

月齢に合った玩具がお手元に届きます。

STEP3 2ヶ月後におもちゃを交換

公式サイトの案内に従っておもちゃの発送を行って下さい。送料は無料です。


ikuple(イクプル)

ikuple(ikuple)月額おもちゃレンタルサービス

ikuple(イクプル)はどんなサービス?

イクプルは乳幼児向けの月額制おもちゃレンタルサービスです。お子さまの成長に合ったおもちゃをお届けしています。日用品も1点から送料無料で購入可能です。お得なポイント還元もあります。

ikuple(イクプル)のサービス詳細

料金プラン レギュラーコース
2ヶ月ごとにおもちゃ6点
月額3,700円
ライトコース
2ヶ月ごとにおもちゃ3点
月額2,490円
返品時の送料 無料
借りれる点数 レギュラー
2ヶ月ごとにおもちゃ6点
ライト
2ヶ月ごとにおもちゃ3点
対象年齢 3~4か月〜4歳
交換周期 2ヶ月
破損・紛失 安心紛失補償パックでの補償あり
おもちゃのリクエスト 可能
気に入ったおもちゃの継続 不可

ikuple(イクプル)の口コミ・評判

※公式サイトから抜粋

どのおもちゃも娘が大好きでとても助かりました。成長とともに興味のわくおもちゃも変わっていき、親としてそれを見守るのはとても喜ばしいなと思います。

自分では買わない(見つけられない)おもちゃだったので、手持ちのものと重ならず、子どもも目新しいおもちゃを喜んでいました。月齢に合った商品を送っていただけるので、次は何だろうと私達も楽しみです。

ikuple(イクプル)申し込みの流れ

STEP1 会員登録・申し込み

まずは公式サイトから申し込みをします。

STEP2 合わせ買い商品の購入

欲しい商品があればご注文ください。おもちゃと一緒にお届けします。

STEP3 おもちゃが届く

どんなおもちゃが届くのか楽しみに待ちましょう!

STEP3 2ヶ月後におもちゃを交換

公式サイトの案内に従っておもちゃの発送を行って下さい。レンタル期間は最短2ヶ月です。


おもちゃのサブスク

おもちゃのサブスクとはどんなサービス?

おもちゃのサブスクはどんなサービス?

おもちゃのサブスクは、月齢に合わせた15,000円以上の知育玩具をレンタルできます。絵本の読み聞かせを大切にしてほしい想いから、毎回必ず絵本2冊をプレゼントしています。

おもちゃのサブスクサービス詳細

料金プラン 1ヶ月更新プラン
月額 3,828
※1ヶ月おきの自動更新です。
6ヶ月更新プラン
月額 3,637
12ヶ月更新プラン
月額 3,445
返品時の送料 佐川のみ無料
借りれる点数 おもちゃ4〜7点
+絵本2冊プレゼント
対象年齢 3ヶ月〜6歳
交換周期 2ヶ月
破損・紛失 原則買取り
おもちゃのリクエスト 不可
気に入ったおもちゃの継続 不可

おもちゃのサブスクの口コミ・評判

※公式サイトから抜粋

おもちゃのサブスクリプションは、昨年末頃からインスタで話題になっており、気になっていました。ただ、正直我が家にとっては約3,000円はちょっときついなーと思っていました… が!「おもちゃのサブスク」はおもちゃだけではなく、絵本もついてくると聞き、すぐに申し込みました!

どんな絵本やおもちゃを買うべきか、いつも悩んでいました。ショッピングに行くと、子供が見境なくおねだりしてくるので、なし崩し的に購入してしまい、本当に子どもの為になっているのかと… 「おもちゃのサブスク」を利用してからは自信をもって子供におもちゃを提供できるようになりました!

おもちゃのサブスク申し込みの流れ

STEP1 会員登録・申し込み

まずは公式サイトから申し込みをします。

STEP2 おもちゃが届く

月齢に合った15,000円以上の知育玩具がお手元に届きます。

STEP3 2ヶ月後におもちゃを交換

公式サイトからチャットでのご案内に従っておもちゃの発送を行います。


おもちゃのサブスクリプションのメリット・デメリット

おもちゃのサブスクのメリット・デメリットは以下の通りです。

メリット

購入前に試すことができる多くのおもちゃの定期購入サービスでは、無料トライアルに申し込むことができるので、長期的な契約をする前に、サービスがあなたの家族に合うかどうか確認することができます。 

お店に買いに行く必要がない

おもちゃの定期購入サービスを利用すれば、わざわざお店に行かなくても、新しいおもちゃを自宅の玄関まで届けてもらえます。小さなお子さんがいると移動なども何かと大変ですので、そういった時間を短縮することが出来ます。

節約することができる

知育玩具は、1000円から高いものだと7000円以上するものもあります。更に買ったおもちゃを気にいってくれるかも判りません。仮に一時的に気に入ってくれてもすぐに飽きてしまう可能性もあります。サブスクリプションを利用すれば月額費用はかかりますが、長期で利用すれば高額なおもちゃを何個も買うよりも安く済みます。中には月額無料などのサービスもあります。

プロが適性なおもちゃを選んでくれる

後述しますが、子供に合った知育玩具の選び方がポイントになります。年齢や趣味、おもちゃの教育的価値の理解など複数の観点から選ぶ必要があります。サブスクリプションを利用する事で、事前アンケートを基にプロがおもちゃを選定してくれます。

デメリット

おもちゃをリクエスト出来ないサービスもある

大半のサービスではおもちゃのリクエストが出来ますが、サービスによっては個数が決められているなどで、どんなおもちゃが来るかわからない可能性があります。おもちゃの会社に決めてもらうより、自分の子どものおもちゃを自分で選びたいという親もいるでしょう。リクエストの出来ないサービスの場合、通常、おもちゃが発送されるまで中身を知ることはできません。 

おもちゃを気に入るか判らない

すべてのおもちゃで遊べるとは限りません。おもちゃが家に届いたからといって、お子さまが実際に遊びたがるとは限りません。あなたはちょうど棚の上にほこりを集めて交換の日を待つおもちゃも出てくるでしょう。

新品ではない

おもちゃのサブスクリプションはリサイクルなのでSDGsの観点でも優れています。しかし、誰かが遊んだおもちゃになるため神経質な方には向いていないかもしれません。各社ともに殺菌や消毒などおもちゃのクリーニングには万全ですが、誰かが使ったおもちゃがどうしても嫌な方には向いてないでしょう。

子供に合った知育玩具の選び方

子どものために知育玩具の購入を検討している親御さんにとって、どのように選べばよいのか戸惑うこともあるのではないでしょうか。知育玩具を選ぶ際には以下を考慮する必要があります。

1. 子供の年齢を考慮する

子供のために知育玩具を選ぶときは、子供の年齢を考慮することが大切です。年齢層によって、興味を持つおもちゃの種類が異なるからです。例えば、赤ちゃんなら音の出るおもちゃに興味を持ち、幼児なら積み上げたり組み立てたりできるおもちゃに興味を持つでしょう。子供の年齢に合ったおもちゃの種類がわからない場合は、発達表を参考にするとよいでしょう。

2. 子供の興味を考慮する

知育玩具を選ぶ際には、子供の興味を考慮することも大切です。実際に楽しく遊べるようなおもちゃを選びたいからです。動物に興味があるお子さんであれば、動物をテーマにしたおもちゃを購入するとよいでしょう。音楽に興味があるなら、音楽を奏でられるおもちゃを選ぶとよいでしょう。

3.おもちゃの教育的価値を考慮する

知育玩具を選ぶ際には、その玩具の教育的価値を考慮することが大切です。なぜなら、子どもの勉強になるようなおもちゃを選びたいからです。数字や形、色、文字などを学べるおもちゃはいろいろあります。どのタイプのおもちゃが子供に最適かわからない場合は、発達表を参考にするとよいでしょう。

4.安全性を考慮する

子供の知育玩具を選ぶ際には、安全性にも配慮することが大切です。安全な素材でできていて、子どもが喉に詰まらせるような小さな部品がないおもちゃを選びたいからです。もし、特定のおもちゃの安全性がわからない場合は、おもちゃのパッケージやメーカーのウェブサイトを参考にするとよいでしょう。

いかがでしょうか。

自分自身でおもちゃを選ぶには上記を考慮する必要があります。

おもちゃの定額制サービスを利用すると、専門のコンシェルジュが適正なおもちゃを選んでくれますので、おもちゃの値段以上の価値があるように感じます。

知育玩具は本当に効果があるの?

最近では、将棋の藤井聡太さんマーク・ザッカーバーグさん、Amazonのジェフ・ベゾスさんなどが幼いころにモンテッソーリ教育をうけていたなどといったことから、モンテッソーリ教育にちなんで知育玩具が人気です。

実際に教育知育玩具で遊んでいる子どもは、学校の成績が良く問題解決能力が向上するという研究結果が出ています。しかし、すべての知育玩具が同じように作られているわけではないことに注意する必要があります。知育玩具が本当に効果的であるためには、子供の発達に合っていて、子供の注意を引きつけるのに十分な魅力がなければなりません。 

たとえば、言葉を覚え始めたばかりの幼児は、1,000ピースのパズルを完成させるのに十分な時間、じっと座っていることはできないでしょう。しかし、積み木や形合わせで遊ぶことはできます。一方、算数が苦手な年長の子どもには、数を数えるおもちゃや算数パズルで遊ぶとよいでしょう。大切なのは、お子さまの年齢と能力に合った知育玩具を見つけることです。

こちらもおすすめ:パパママキッズ

まとめ

おもちゃの定期購入サービスは、家から出ることなく、またお金をかけずに子供を楽しませる素晴らしいサービスです。しかし、何が来るかわからない、子供が遊ばないかもしれないものが届くなど、登録する前に考慮すべきマイナス面もあります。結局のところ、おもちゃの定期購入サービスがご家庭に合っているかどうかは、それぞれの事情に応じた個人的な判断になります。

この記事を書いている人

ライター:PALICO

ライター歴4年。トレンド情報の追っかけやファッションが好き。アパレルで勤務経験あり。2児のママ。子育ての合間にブログを買いたりしてます!ハマっているもの:オムライス屋さん探し、ChatGPT



この記事を書いているライターの情報

ライター:SUBRO
普段はライターとして執筆活動しています。ファッションや生活情報などを主に書いています。KINTOでアクアを利用中。以前はローンでEKワゴンを所有していたが、その後、カレコになり現在はKINTOを利用中。車好き。サブスクサービスにハマっている。YouTubeやNetflix、ジム、焼肉、冷凍食品、出前、家事代行など50種類以上の様々なサブスクサービスを体験。カーシェア歴は4年。


-知育玩具