この記事では、宅配クリーニング「ハグポン」の評判やサービス内容について解説します。
なんか楽しそうなサービス!
クリーニングだけでなく保管もしてくるのは助かりそう!
ハグポン 宅配クリーニングの特徴
「ハグポン」は子育て世代のパパママ向けの宅配クリーニングサービスです。
日々の家事や子育てに忙しいパパママが、衣類のクリーニングや保管にかかる手間や時間を減らすことで、家族との楽しい時間を増やすことを目指しています。
特徴として、以下のようなサービスが提供されています。
シンプルな1プラン
洗濯物10点までのクリーニングが可能で、子供服は5点までとなっています。
加えて、抗菌・抗ウイルス加工、ボタン付け、しみ抜きにも対応しています。
洗濯物は9月または10月の返送を選択でき、天然柑橘系の洗剤を使用しています。
アソビバコ
洗濯物を返すときのダンボールは子供の遊び場になる工作キット「アソビバコ」として提供されます。
具体的には、「クジラ水族館ハウス」という工作キットが提供され、家族で一緒に工作や遊びを楽しむことができます。
服の保管
クリーニングした冬服は、最適な環境で秋まで保管してくれます。
返送時期は9月または10月から選べます。これにより、自宅での保管場所やカビ対策に悩む必要がなくなります。
LINEでの連絡
集荷依頼からクリーニングの進行状況まで、全ての連絡がLINE上で完結します。
これにより、忙しいパパママも見逃し少なく、やり取りも簡単に行うことができます。
これらの特徴から、ハグポンは忙しい子育て中の家庭にとって、時間と労力を節約し、家族との時間を増やすための助けになるサービスと言えます。
クリーニングだけでなく預かってくるのも魅力
ハグポンは宅配クリーニングサービスで、お客様が自宅から洗濯物を送り、クリーニングが完了したら返送します。
冬服については、まとめてお預かりしてクリーニング後、最適な環境で秋(9月または10月)まで保管してくれるとのことなので、保管場所やカビ対策で悩む必要がありません。
また、ハグポンでは、送られた洗濯物全てに抗菌・抗ウイルス加工を施し、しみ抜きやボタン付けも対応しています。※ただし、しみ抜きは一部対応できないシミもあり、ボタン付けは類似ボタンでの対応となることをご了承ください。
全てのクリーニングは、衣服と環境に優しい天然柑橘系洗剤を使用して行われます。これにより、衣服はキレイでふっくらとした仕上がりになります。
家族の絆が深まるアソビバコ
「アソビバコ」はハグポンが提供するユニークなサービスの一部で、洗濯物を返す際に使用するダンボールが子供たちの遊び場や工作キットに変身するというものです。
具体的には、ハグポンの紹介によれば、「クジラ水族館ハウス」というテーマのダンボール工作キットが提供されます。大きなダンボールはクジラの形に作られ、水族館の生き物たちは子どもたちが切り出して装飾します。クジラの噴水には切り出した海の生き物を乗せるなど、家族みんなで楽しくアレンジできます。完成したクジラ水族館は子供たちの遊び場や秘密基地として使用できます。
このアソビバコを通じて、パパママと子供たちは一緒に工作を楽しみながら、クリエイティビティを発揮し、コミュニケーションを取る機会を増やすことができます。そして、それがパパママの子育ての楽しみや家族の絆を深める一助となることを期待しています。
とっても楽しそう!子供が喜びますね!
ハグポンのサービス詳細
サービス名 | ハグポン |
運営会社 | 株式会社ハニードライ |
基本料金 | 14,850円 |
送料 | 無料(基本料金に込む) |
出せる洋服 | 大人服10点 子供服5点(※160サイズまで) |
保管 | 可能(返却月まで大切に保管) |
返却月の選択 | 可能 |
洗濯物のカウント | スーツ:ジャケット、スラックス、ベストそれぞれ1点ずつのカウント |
付属品 | コートなどのライナー・ベルト、フード・ファーなどはカウントしません。 |
ハグポンはどんな人におすすめ?
ハグポンは次のような方々に特におすすめです。
1. 子育て中のパパママ
ハグポンは、家庭での洗濯物のクリーニングや保管に関する手間を省き、家族との楽しい時間を増やすことを目指しているため、子育て中で時間や労力が限られているパパママにとって有用なサービスです。
2. 洗濯物のクリーニングや保管に困っている人
洗濯物のクリーニングや特にオフシーズンの服の保管に頭を悩ませている人にとって、ハグポンの洗濯物のピックアップ、クリーニング、長期保管というサービスは大きな助けとなります。
3. 子供との時間を大切にしたい人
提供される「アソビバコ」は、子供たちとのクリエイティブな遊びの時間を増やすチャンスを提供します。子供と一緒に楽しく活動できる時間を大切にしたい親にとって、このサービスは素晴らしい付加価値をもたらします。
4. エコフレンドリーなサービスを好む人
ハグポンは、環境に優しい天然柑橘系の洗剤を使用しています。また、洗濯物を返す際のダンボールが子供たちの遊び場に再利用されるため、エコフレンドリーな選択を好む方々にとっても魅力的なサービスと言えます。
ハグポンの口コミ・評判は?
以下にハグポンの評判を紹介します。
3歳の娘がいます。届くのがとても楽しみです。
社長さんの想いが素敵でした。初めて宅配クリーニングサービス利用します。楽しみです。
子供服詰め放題に惹かれました。クジラの箱も子どもたちが楽しみにしてます。
3歳の息子と、返送されるのを楽しみに待っています。
息子とハグポンが届くのを楽しみにしています!
冬物の衣服を預かってもらえて大助かりです。
届くのとーーーっても楽しみにしています!クリーニング&保管&アソビバコでの返送最高!今から子どもとダンボールで工作するのが楽しみです!
少し曲線を切るのが難しかったけど、一緒に作って完成した時はみんなで大喜びでした💕
可愛いクジラの段ボールで服が返ってくるよ👗
セバスチャンが頑張ってカッターでキリキリ🗡テープでペタペタして作ってくれました👏
子供って狭いところ好きだよね🤍りんりんも入りたかったけど、ことりに拒否されました🤣笑
大人の服10点、子供の服5点まで✔︎もちろん送料無料👌
返送月を指定できるから、収納が狭いお家にぴったりのサービス😭
みんなの評判 総括
ハグポンの口コミをまとめると、多くのユーザーがそのサービスの全体的な内容や思いに非常に満足していることがわかります。特に注目されているのは、子供服詰め放題のサービスと、返送時に使われるユニークなアソビバコ(ダンボール製の工作キット)です。
口コミを見る限り、ハグポンはクリーニングサービスを利用するだけでなく、それを通じて家族の楽しみを増やす一方で、保管場所に悩む問題を解消するなど、実際に家庭の役に立っているようです。
また、ユーザーからは冬物の衣服を預けて保管してもらえるサービスについても感謝の声が多く、これがハグポンが提供する多面的な利点を示しています。
全体として、ユーザーたちはハグポンのサービスを楽しみにしており、特に子供たちはアソビバコという独特なアイデアにワクワクしている様子が伺えます。これらの口コミは、ハグポンが子育て中の親や家庭全体にとって有益で楽しいサービスであることを強く示しています。
ハグポンサービスの流れ
1. コースを選択して注文
クリーニングコースを選んで注文します。洗濯物を入れる集荷キッドが届きます。
2. 準備が出来たら集荷依頼
専用のビニールバックに洗濯物を入れたら集荷依頼します。ヤマト運輸の方がご自宅まで集荷に伺います。
3. クリーニング・保管、返送
クリーニングを行った上で、ご指定の月まで衣類を最適な環境で保管のうえ、ご注文時に指定されたアソビバコにて返送されます。
ハグポンを運営している会社はどんな会社?信頼できる?
株式会社ハニードライは、山口県下関市と福岡県北九州市でクリーニング店を約50店舗展開する企業であり、毎日1,000名を超えるお客様に服のクリーニングサービスを提供しています。
ビジョンは、単に服をクリーニングするだけでなく、そのプロセスを通じてお客様の心を豊かにすることです。
シミ抜き、ボタン付け、毛玉取りといった無償サービスを提供し、お客様が喜ぶサービスを追求してきました。
コロナ禍を経験し、人々のつながりや企業としての存在価値が問われている中で、これらの考えはより一層強まったと言っています。
その結果、会社はハグポンという新たなサービスを生み出しました。ハグポンは、クリーニングサービスを通じて家族と過ごす時間や笑顔を増やすことを目指しており、特に忙しいパパママのために設計されています。
代表取締役の近藤賢一さんは、自身が父親であり、妻と3人の子供たちとの間で生まれた体験からハグポンのアイデアを思いつきました。ハグポンを日本全国の家族がもっと楽しい時間を過ごすことができるようなクリーニングサービスに育て上げることを決意しました。
これらの要素が組み合わさって、株式会社ハニードライは、クリーニングサービスを通じて人々の生活を豊かにし、喜びをもたらす企業として存在しています。
ハグポンのサービス詳細
サービス名 | ハグポン |
運営会社 | 株式会社ハニードライ |
基本料金 | 14,850円 |
送料 | 無料(基本料金に込む) |
出せる洋服 | 大人服10点 子供服5点(※160サイズまで) |
保管 | 可能(返却月まで大切に保管) |
返却月の選択 | 可能 |
洗濯物のカウント | スーツ:ジャケット、スラックス、ベストそれぞれ1点ずつのカウント |
付属品 | コートなどのライナー・ベルト、フード・ファーなどはカウントしません。 |
この記事を書いた人
ライター:PALICO
ライター歴4年。トレンド情報の追っかけやファッションが好き。アパレルで勤務経験あり。2児のママ。子育ての合間にブログを買いたりしてます!ハマっているもの:オムライス屋さん探し、ChatGPT